・・・タイトルふざけすぎました。意味不明だけど気にしないでください。
どうも、大根です。
・・・テストが終わったからといって遊びすぎました。
三日間ずっとめいぽとかしてました。
その割にはあまりレベルが上がりませんでした。
サブの投げを24→36とかね。
メインが46のくせにサブ育てすぎて1キャラに集中できてない(泣
だってねもうね30レベ以上が10キャラくらいいるのに一番レベル高いの46ですよ。
これを移り気といわずして何という。
っと話がめいぽのほうにいってしまいましたね。
これ見てる人でめいぽやってる人は一体何人いるのだろう。
wiiは漢馬からゼルダの伝説トワイライトプリンセス(以下トワプリ)
やらを借りてやってましたと。GC版持ってるのにねウルセェ(p゚ロ゚)==p)`д)スマソ
まあ馬鹿はほっておこう。
一日でゴロン鉱山的なところまでいきましたよと。
また今度鉄さんにスマブラでも借りようかな。
やっぱり短いかなぁ。
やっぱりめいぽの事が一番かけそうな気がする。
どなたか杏鯖でやってる人いらっしゃいましたらコメおねがいします。
むう、これ以上書くと月曜になってしまいそうだ。
ってなわけで今日の漢字
絨毯
やっぱり簡単かなぁ。あ、前回の答えは「がしんしょうたん」です。
それじゃあ今からしなければならないことが色々とあるのでこれで。ノシ
どうも、大根です。
・・・テストが終わったからといって遊びすぎました。
三日間ずっとめいぽとかしてました。
その割にはあまりレベルが上がりませんでした。
サブの投げを24→36とかね。
メインが46のくせにサブ育てすぎて1キャラに集中できてない(泣
だってねもうね30レベ以上が10キャラくらいいるのに一番レベル高いの46ですよ。
これを移り気といわずして何という。
っと話がめいぽのほうにいってしまいましたね。
これ見てる人でめいぽやってる人は一体何人いるのだろう。
wiiは漢馬からゼルダの伝説トワイライトプリンセス(以下トワプリ)
やらを借りてやってましたと。
まあ馬鹿はほっておこう。
一日でゴロン鉱山的なところまでいきましたよと。
また今度鉄さんにスマブラでも借りようかな。
やっぱり短いかなぁ。
やっぱりめいぽの事が一番かけそうな気がする。
どなたか杏鯖でやってる人いらっしゃいましたらコメおねがいします。
むう、これ以上書くと月曜になってしまいそうだ。
ってなわけで今日の漢字
絨毯
やっぱり簡単かなぁ。あ、前回の答えは「がしんしょうたん」です。
それじゃあ今からしなければならないことが色々とあるのでこれで。ノシ
■
[PR]
▲
by kanjidaisuki
| 2008-11-30 23:48
| 大根の記事
こんばんは、漢馬です。
なんかもう、僕しか投稿してないですね此の頃。
今日も楽しかったです、一応。
昼頃に大根と近くのミドリ電化に、CDを買いに行きました。
序でに、今ハマっているカード(ゲーム)を買いました。
すると・・・「緑神龍 ディルガベジータ」という、
かなりレアなカードが当たりました。然も、三枚目。
それはさておき、明日、テストの結果が返ってきます。
・・・マズい。特に副教科。五計で、350点位は欲しいです。
僕は大根みたいに成績良くありませーん。
今日はもう眠いんで、今日の漢字↓
臥薪嘗胆
↑読んでください。「何故四字熟語・・・?」と、
思われそうですが、気にしないでください。
前回の答えは、「なきごえ」です。
一応、準一級の読み・・・。
それでは、お休みなさい・・・zzz
■
[PR]
▲
by kanjidaisuki
| 2008-11-30 23:04
| 漢馬の記事
こんばんは、漢馬。
すみません。又遅くなりました。遊びすぎですねぇ(^^;)
そーいえば、此の頃大根見ないなぁ・・・。
扠、今日は大根と、モンハンしました。夏休みぶりです。
やったクエスト:「祖龍」×2、「JUMP 爆炎の帝」×2
ルーツは、僕が遊びすぎて、大根を何度も三途の川に送りかけました。
そして、JUMPテオ。ハメました。セコいです。
一回目は、用意不足でリタし、二回目で見事、19分でしとめました。
まぁ、ハメたので、ヘイトが減り、報酬が雀の涙・・・OTZ
自業自得デスネ。
はぁ、今日もモンハンの話をしてしまいました・・・。
知らない人には、謝っておきます(m_ _m)
そんじゃ、今日の漢字↓
啐
↑読んでください。これは、難しいですよ・・・。
前回の答えは、「ぎりぎり」です。
それでは、又気楽な日を過ごすんで、ノシ
■
[PR]
▲
by kanjidaisuki
| 2008-11-30 00:50
| 漢馬の記事
こんばんは、漢馬です。
やれやれ。漸く期末テストが終わった・・・。
これで
未だ、安心できないですね。数学ヤバそう・・・(||_||)
まぁ、終わったんだから、少し遊ぼう。
と、ゆーことで、姉とモンハンしてました。
いやー、愉しかったなぁ。レックス×2相手に、狩猟笛とハンマーで
行った
NEXTときたら、祖龍・・・。
はぁ!? と思ったのですが、一応撃退。二落ちしたけど。
扠、モンハンの話は、終わらせて、
ふと思ったこと:この前の僕が更新した時の漢字、
酷く大きすぎませんでした?
ミスった・・・。プレビューすりゃあ良かった。(現在は直しておきました)
と、
扠、今日の漢字は↓
限限
↑読んでください。大根と同じく、一字を重ねたものです。
前回の答えは、「さんさん」ですね。「太陽燦燦」とか。
それでは、休日を楽しみまーす。ノシ
■
[PR]
▲
by kanjidaisuki
| 2008-11-29 01:16
| 漢馬の記事
この頃寝るのが遅すぎる。どうも大根です。
書き始めたの27日だけど絶対書き終わる頃には28日になってるよな・・・。
まあいいか。
さて、前に言ったとおりwiiを買いました。
そのときに買ったソフトがなんと!
SUPER PAPER MARIO(以下SPM)なんです。(古すぎオラァ(p゚ロ゚)==p)`д)グハッ
で、その日は弟がやったんですが、一日でなんと!
5-1orz(やりすぎだろシツコイ(p゚ロ゚)==p)`д)ゴバァ
そして3日で7-1orz
ついでに今日(昨日?)は期末テストの2日目だったんですよ。
一時間目保体、二時間目英語、三時間目理科、の三時間でね。
はっきりいって理科以外はやる気0でした。
こんなんだから450取れないんだろうなぁ。
さりげなく自慢してしまった気がします。
またまた早いですが今日の漢字。
燦燦
またカンタンなものを出してしまった。
あ、前回の答えはゴリラだそうです。
それじゃあ明日(今日?)もテストがあるのでこれで。ノシ
書き始めたの27日だけど絶対書き終わる頃には28日になってるよな・・・。
まあいいか。
さて、前に言ったとおりwiiを買いました。
そのときに買ったソフトがなんと!
SUPER PAPER MARIO(以下SPM)なんです。
で、その日は弟がやったんですが、一日でなんと!
5-1orz
そして3日で7-1orz
ついでに今日(昨日?)は期末テストの2日目だったんですよ。
一時間目保体、二時間目英語、三時間目理科、の三時間でね。
はっきりいって理科以外はやる気0でした。
こんなんだから450取れないんだろうなぁ。
さりげなく自慢してしまった気がします。
またまた早いですが今日の漢字。
燦燦
またカンタンなものを出してしまった。
あ、前回の答えはゴリラだそうです。
それじゃあ明日(今日?)もテストがあるのでこれで。ノシ
■
[PR]
▲
by kanjidaisuki
| 2008-11-28 00:35
| 大根の記事
コンバンハ、漢馬デス。
今日ハ、ナント、漢検ノ不合格結果ガ届イテシマイマシタ。
前カラ不合格と知ッテ乍ラ、何故カ落チコミマス。
マア、仕方ナイデショウ。
扠!今日は今日やったテストの事でも書こうかな~。
(↑立ち直り早っ!!)
あ、今日は大根が投稿する予定ですが、彼に黙って一応出しときます。
一時間目:英語のLISTENING。
うーむ。まぁまぁ・・・ですかね・・・。微妙でした。・・・ハイ。
二時間目:音楽。
さぁ、皆さん。
これも仕方ないでしょう。音楽の先生が悪いんですよ!?
あいつは、誰からも嫌われて、何よりも・・・やめておきます(ー_ー)
三時間目:国語ぉぉぉぉ!!!
来ましたね。僕の得意科目デス(まぁ、文系だからね)。
漢字など、僕の敵ではなかったですね。口程にもなかった。
僕に、「矯正」や、「土壌」とか、「翻す(読み)」なんか問うなんて、
中一の時点で出来ましたよ?!
はぁ。明日の問題は保健・体育かぁ。
(↑いきなりクールダウン?)
なによりも、やる気の起こらない教科ですね。
今日はこん位で。今日の漢字↓
大猩々
↑何でこんな物が・・・。まあいいか。
前回の答えは、「とさか」です。「けいかん」でもいいかな?
雲
ところで、これ →雲龍雲
龍 龍
名前で使われているらしいです。苗字か名前か知らんが。
漢字は凄いですね。あと、74画の漢字もありますが、
ここには書けないです。すみません(m・_・m;)
(↑変)
そして、やっと字を弄る技術を教えて貰いました、感激です。
それでは、大根の更新を期待してください!!
■
[PR]
▲
by kanjidaisuki
| 2008-11-26 21:46
| 漢馬の記事
どうも大根です。
まずはじめに僕の更新が滞ってしまったことにお詫びを・・・
するわけねーだろ!!(ヒドス
受験生のテスト前なんてこんなもんです。
更新なんて早々出来るわけがない。(漢馬は馬鹿だから)
まあとりあえず久々の更新です。
早速ですが、昨日弟の野球の試合を見に行ってきました。
弟は小6です。もう最後の公式戦だということではじめて見に行きました。
しかし、なんと決勝戦だとの事。
結果は1対0で勝ちましたが、僕は終始カメラで連写してました。
はっきり言って試合とか見てないです(ぉぃ
後で確認すると実は試合より後の表彰式や集合写真のほうがいっぱい撮ってたりします。
試合の写真は四分の三以上消したからなぁ
しかも後で数えると全部あわせて77枚。
明らかに撮りすぎです。
・・・まあ勝ててよかったです。
弟が優勝したのでこれで家にもwiiがオラァ(p゚ロ゚)==p)`д)グハッ
wiiについてはまた今度報告いたします。
それではぁ今日の漢字。
鶏冠
むう、やはり漢馬のような難しいのは思い浮かばん・・・。
あ、前回の答えは「おとど、たいと、だいと」です。
何に使うのかはよくわかりませんがまあいいでしょう。
それじゃあ今日はこれで。ノシ
まずはじめに僕の更新が滞ってしまったことにお詫びを・・・
するわけねーだろ!!(ヒドス
受験生のテスト前なんてこんなもんです。
更新なんて早々出来るわけがない。
まあとりあえず久々の更新です。
早速ですが、昨日弟の野球の試合を見に行ってきました。
弟は小6です。もう最後の公式戦だということではじめて見に行きました。
しかし、なんと決勝戦だとの事。
結果は1対0で勝ちましたが、僕は終始カメラで連写してました。
はっきり言って試合とか見てないです(ぉぃ
後で確認すると実は試合より後の表彰式や集合写真のほうがいっぱい撮ってたりします。
試合の写真は四分の三以上消したからなぁ
しかも後で数えると全部あわせて77枚。
明らかに撮りすぎです。
・・・まあ勝ててよかったです。
wiiについてはまた今度報告いたします。
それではぁ今日の漢字。
鶏冠
むう、やはり漢馬のような難しいのは思い浮かばん・・・。
あ、前回の答えは「おとど、たいと、だいと」です。
何に使うのかはよくわかりませんがまあいいでしょう。
それじゃあ今日はこれで。ノシ
■
[PR]
▲
by kanjidaisuki
| 2008-11-25 00:34
| 大根の記事
こんばんわー。漢馬でーす。
また・・・ですね。大根のやつ、又PC使えなかったみたいだ。
(゜艸゜)ププッ。
扠、誰か気付いただろうか?
雲
真横の → 雲龍雲
龍 龍
の字を。 この漢字、一応存在してて、
そして、一応国字(和字)なのです。
国字とは、日本で作られた漢字の事。例:働、峠、搾など
実は、鉄さんは読める筈です。ですよね??鉄さん???
と、ゆーことで、今日の漢字↓
雲
雲龍雲
龍 龍
↑読んでください。かなりHIGH LEVELです。
前回の答えは、「ズボン」です。「洋」の「袴」だからね。
鉄さん・・・。おバカな珍解答を有難う御座います!←違う
うーむ、すみません、テスト近いんで、あまり書けませんでしたOTZ
それでは、亦明日ーー!!
■
[PR]
▲
by kanjidaisuki
| 2008-11-24 23:47
| 漢馬の記事
こんばんは、漢馬です。
今日は、母が買ってきた、「A型 自分の説明書」
という本を読んでみました。つまり、僕はA型です。
まあ、僕はこんなもの当たらないと、いつも思っていますが、
まあ、減るもんじゃないんだから・・・。パラパラ・・・。
「煽てに弱い。」 グッ!!(当たってやがる・・・。
「弱点を暴かない。」グハッ!!(こいつ・・・!
「徹夜しない。」・・・これはね、まぁ、微妙かな・・・。
「常に360度、周りに気を配るレーダーが付いている。」
おぶぅぅぅぅ!何故にこんなにも当たる?!Σ(゜□゜)
不思議だ・・・。あ、これで、大体僕の性格とか分かりそうだ(^。^;)
あああ、大根のも気になるな・・・。
よし、今日は、零時を回る前に書けた。
そーいえば、
また一人、コメント書いてくれる人が増えたな。(今頃?Σ(゜□゜)
鉄とやら・・・。自分から僕と身内だ、と言い出しやがった・・・。
鉄とは、未だ、僅か3年位しか付き合いがないのですが、
大分親しくなって、この前、大根がネタの代わりに書いた、
僕と受けに行った漢検も、実は、鉄さんも一緒に行ってました。
因みに、鉄さんも、大根と同じ準二級を受けました。
結果は、明後日らしいです。
扠、今日はこの辺で。今日の漢字↓
洋袴
↑読んでください。結構難しいな。前回の僕の答えは、
「ささやく」です。鉄さん、「しごく」って・・・。
あと、早く字を大きくする技術が欲しい・・・!
それでは、復明日!
■
[PR]
▲
by kanjidaisuki
| 2008-11-23 23:47
| 漢馬の記事
やあ。こんばんは、漢馬です。
又、零時を過ぎてしまいました・・・。すみません。
扠、今日は、「ネタがない、ネタがない」と、
言い続けてたら、呆れられて、得るものも得られなくなる
と思うので、適当に思いついたことでも書こうと思ってます。
よし、ポケモンの噺でも。
(いきなりだけど)ポケモンって、怖いよねw
特に、DP(ダイアモンド&パールの略)の、
「もりのようかん」。あれは、怖すぎる。
言えば、ニコ動に在った、「ポケモン世界のちょっと怖い話」
というやつ。これ → 森の洋館事件
この話は、勿論、作ってますが、真剣に聞いた人は、夜が眠れなくなる・・・。
是非、観てやってください。 これを聴きながら、書いてる・・・。
これだけか・・・。仕方がない。
あ、昨日、大根がブログ更新出来なかったのは、
彼、昨日PC開けなかったらしい・・・。(全く、莫迦な奴め)
扠、今日の漢字↓
私語く
↑読んでください。結構難しいかも・・・(^。^;)
早いですが、前回の答えは順番に、「かわら、グラム」、
「デカグラム」、「ヘクトグラム」、「キログラム」です。
多分、大根はこの時、「瓦」を、「かわら」と読むのを
忘れていたと思います。ふ、莫迦な奴・・・。
それでは、又次にでも!!
■
[PR]
▲
by kanjidaisuki
| 2008-11-23 00:45
| 漢馬の記事